魚介類中に発見されるマイクロプラスチックによるヒトの健康影響に関する調査のお願い(回答)

食の安全・監視市民委員会
代表 神山美智子様

食品安全委員会委員長 佐藤洋

魚介類中に発見されるマイクロプラスチックによるヒトの健康影響に関する調査のお願い(回答)

2021年4月13日付で依頼のあった標記について、下記の通り回答致します。

1. 依頼の主旨
食の安全・監視市民委員会が、2020年に市販食用塩8品目の分析調査を行ったところ、1品目からマイクロプラスチックが検出された。
英国ハル大学などの調査でも、(マイクロプラスチックの)人の健康に対する影響は不明とされ、人間がプラスチックを摂取することによる有害の可能性について見定めるため、更なる調査が必要だと強調している。
そこで、食品安全委員会に対し、食品安全基本法第23条1項2号に基づく「自ら評価」として「人間がプラスチックを摂取することによる有害の可能性について見定めるための食品健康影響調査」を依頼する。

2. 回答
寄せられた依頼については、「自ら評価」に対する提案として受け付けました。本提案に基づき「自ら評価」を行うか否かについては、「「自ら評価」案件の取扱いについて」(平成24年2月16日食品安全委員会決定)及び、「企画等専門調査会における食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価対象候補の選定の考え方」(平成16年6月17日食品安全委員会決定)に基づき、企画等専門調査会における調査審議を経て、食品安全委員会が決定することとなります。
なお、マイクロプラスチックを摂取することによる人体への影響については、当委員会としても関心を有しており、海外の食品安全関係機関等が発する情報や論文情報を積極的に収集し、科学的知見の集積具合を含めた動向を注視しております。また、収集した情報の一部については、和訳し、HP上で公開しております。(http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial)
これら世界的な知見を踏まえても、現時点でマイクロプラスチックの食品健康影響を判定するために必要な科学的知見(毒性や分析手法等)は十分にないことから、第25回企画等専門調査会及び、第29回企画等専門調査会の「自ら評価」に関する議論において、マイクロプラスチックを「自ら評価」の対象とすることは困難とされ、情報収集を継続することとなりました。
また、マイクロプラスチックについては、当委員会だけでなく、環境省や水産庁も関心を有しており、それぞれ調査・研究が行われているところ、これらの研究結果等も注視し、連携して対応してまいりたいと考えます。

別添
企画等専門調査会における食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価対象候補の選定の考え方(平成16年6月17日食品安全委員会決定(平成25年7月8日 最終改正)
「自ら評価」案件の取扱いについて(平成24年2月16日食品安全委員会決定)

参考
●欧州食品安全機関(EFSA)、特に水産物に焦点を当てた食品中のマイクロプラスチック及びナノプラスチックの存在に関する声明書を公表(2016年6月23日)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510010149
●欧州食品安全機関(EFSA)、食品(特に水産物)中のマイクロプラスチック及びナノプラスチックの存在に関する声明について報道発表(2016年6月23日)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510020305
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04510030305
●世界保健機関(WHO)、情報シート「飲用水中のマイクロプラスチック」を公表(2019年8月22日)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05210170294
●世界保健機関(WHO)、飲用水中のマイクロプラスチックに関する研究報告書を公表(2019年8月22日)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05210160294
●食品安全委員会
第25回企画等専門調査会(平成30年開催)(議事録をご参照下さい)
https://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20181121ki1
第29回企画等専門調査会(令和2年開催)(議事録をご参照下さい)
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20200130ki1
●環境省(海洋ごみ実態把握調査)
http://www.env.go.jp/water/post_80.html
http://www.env.go.jp/water/post_86.html
●水産庁(平成31年度海洋プラスチックを摂食した魚介類の生態的情報等の調査)
https://www.maff.go.jp/j/budget/yosan_kansi/sikkou/tokutei_keihi/R1itaku/R1ippan/attach/pdf/index-394.pdf