【緊急声明】 ゲノム編集「高GABAトマト」の種苗の無償配布の即時中止を求めます サナテックシード社はこのたび、筑波大学と共同でゲノム編集技術を用いて開発した高GABAトマト「シシリアンルージュ・ハイギャバ」の種苗を家庭
続きを読むカテゴリー: ゲノム編集
「農林水産分野におけるゲノム編集技術の利用により得られた生物の情報提供等に関する具体的な手続について(骨子)(案)」についての意見
「農林水産分野におけるゲノム編集技術の利用により得られた生物の情報提供等に関する具体的な手続について(骨子)(案)」についての意見 2019年7月22日 食の安全・監視市民委員会 1、本来、ゲノム編集を行っ
続きを読む「ゲノム編集技術応用食品等の食品衛生上の取扱要領(案)」及び「届出に係る留意事項(案)」についての意見
「ゲノム編集技術応用食品等の食品衛生上の取扱要領(案)」及び「届出に係る留意事項(案)」についての意見 2019年7月22日 食の安全・監視市民委員会 1、本来、ゲノム編集を行ったすべての食品に対して、安全
続きを読む「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会報告書(案)ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて」に係る意見
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会報告書(案)ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて」に係る意見 2019年2月22日 食の安全・監視市民委員会 私たちは、市
続きを読む緊急院内学習会 すべてのゲノム編集作物の栽培を規制し、食品の安全審査を行い、表示することを求めます
●緊急院内学習会● すべてのゲノム編集作物の栽培を規制し、 食品の安全審査を行い、表示することを求めます ゲノム編集技術を利用してつくられた食品が、安全性審査もされないまま、表示もされないまま、私たちの食卓にのぼる可能性
続きを読む緊急院内学習会 食べても大丈夫? ゲノム操作食品
緊急院内学習会 食べても大丈夫? ゲノム操作食品 ゲノム編集とは何か、多くの市民が知らないまま、知らされないまま、新しい遺伝子操作食品の開発が加速しています。きっかけは、今夏、安倍政権の政策の柱の一つであるイノベーション
続きを読むゲノム編集技術についての議論に関する意見書
2018日消連第6号 18FSCW第12号 2018年10月25日 厚生労働大臣 根本匠様 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 遺伝子組換え食品等調査会座長 近藤一成様 遺伝子組換え食品等調査会委員
続きを読むゲノム編集技術など遺伝子操作技術の規制を求める意見書
2018日消連第5号 18FSCW第9号 2018年8月10日 カルタヘナ法におけるゲノム編集技術等検討会座長 大澤良様 カルタヘナ法におけるゲノム編集技術等検討会委員 各位 遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン 代
続きを読むゲノム編集技術など遺伝子操作技術の規制と表示を求める意見書
2018日消連第4号 18FSCW第8号 2018年8月10日 環境大臣 中川雅治様 農林水産大臣 齋藤健様 厚生労働大臣 加藤勝信様 経済産業大臣 世耕弘成様 財務大臣 麻生太郎様 文部科学大臣 林芳正様 消費者及び食
続きを読む