食の安全・監視市民委員会シンポジウム
機能性表示食品の問題点 –え、コレステヘルプって薬じゃなかったの?–

日時: 7月31日(水) 13時30分~16時
会場: 主婦連会議室(プラザエフ3階)/オンライン併用 (JR・地下鉄四ツ谷駅徒歩1~3分)
講演: 佐野真理子「機能性表示食品制度とは」
   神山美智子「機能性表示食品と健康食品の問題点」
   原英二「健康食品はいらない」
   質疑と討論
定 員: 会場40人/オンライン500人
参加費: 無料  ※カンパは歓迎いたします。
主 催: 食の安全・監視市民委員会
 詳細はこちら   お申込みはこちら


消費者庁に健康食品の規制を求める意見書提出(7月4日)
食の安全・監視市民委員会は消費者庁に意見書「機能性表示食品制度の廃止と実効性ある健康被害防止策を求めます」を送付し、回答を求めました。検討会の報告に基づいて進められている紅麹事件に対する消費者庁の対策は全く小手先のもので、健康食品による被害が続いてしまいます。私たちは機能性表示食品制度の廃止を含む抜本的な対策を求めます。
意見書項目
1.機能性表示食品制度の廃止を求めます
2.医療機関との連携を整備してください
3.健康被害事例について迅速に公表する制度の導入を明記すべきです
4.事後チェック対象を拡大させるとともに、チェック結果を全面公表してください
5.ネットCMを含む宣伝・広告も食品表示法の規制に含めるべきです
6.消費者救済制度の導入を求めます
7.新しい規制法の導入検討に着手してください


消費者庁に健康食品の規制を求める意見書提出(5月29日)
食の安全・監視市民委員会は、消費者庁に意見書「不十分な内容の「機能性食品を巡る検討会」報告書 「健康食品」による被害事故の防止・救済を求めます」を提出しました。
消費者庁の「機能性表示食品を巡る検討会」が5月27日に報告書を出しましたが、極めて不十分な内容です。私たちは制度廃止を含む抜本的改善の早急な検討を求めます。
意見書項目
1.機能性表示食品制度の廃止を求めます
2.新たに健康食品全体を網羅した法律の検討が必要です
3.健康食品による危害情報の「目詰まり」が分析されていません
4.食品の自主リコール制度の課題が検討されていません
5.被害者救済についてまったく顧慮されていません
6.広告は相変わらず事業者の自主性にゆだねるのみで規制されていません
7.機能性表示食品の事後検証事業の課題を検討していません


健康食品の規制を求める緊急市民集会を開催しました
健康食品によって多くの健康被害が起きています。紅麹サプリ問題を契機に、機能性表示食品、健康食品の問題点を改めて共有し、抜本的な規制で被害を減らすよう消費者庁に求める意見交換会を食の安全・監視市民委員会と日本消費者連盟の共催で開催しました。会場、オンライン合わせ約80人が参加し、神山美智子顧問の問題提起の後、消費者庁と意見交換しましたが、消費者庁は具体的な回答をしませんでした。
■日時 2024年5月23日(木) 14時~15時20分
■会場 衆議院第2議員会館 第7会議室、オンライン併用
■内容 問題提起「機能性表示食品と健康食品の何が問題か」
消費者庁への質問・回答、意見交換

最新情報

2024年5月11日開催総会記念講演「身近なPFASから身を守る」ご案内 New!
2024年4月3日新刊ブックレットのご案内 「身近なPFAS(有機フッ素化合物)から身を守る本」 New!

2024年3月26日機能性表示食品制度の廃止を含む抜本的見直しを求めます~小林製薬によるサプリメント自主回収について~ New!
2024年2月28日アサリの有機フッ素化合物(PFAS)調査最終結果 中国産アサリから国産の10倍、最大6,169ng/kgのPFAS検出(プレスリリース) New!

集会などのお知らせ

2024年5月11日開催総会記念講演「身近なPFASから身を守る」 New!
2024年1月26日PFAS学習会(2月21日)のお知らせ
2023年10月2日食の未来を考える連続講座(オンライン限定)

意見書、要請等

2023年12月1日「謎肉」製品についての公開質問状への回答(日清食品) 日清食品
2023年11月22日「謎肉」製品についての公開質問状 日清食品宛て
2023年9月13日人工甘味料についての申し入れ 厚労省・消費者庁・消費者委員会宛て
2023年9月12日栄養機能食品「アミノスパルタン・ゴールド顆粒」のCMに関する申入書への回答書 株式会社ソシア
2023年8月23日栄養機能食品「アミノスパルタン・ゴールド顆粒」のCMに関する申入書 株式会社ソシア宛て
2023年8月14日原発汚染水の海洋投棄計画の中止・撤回を求めます 総理大臣、経産大臣、環境大臣、消費者庁長官宛て
2023年8月9日生活衛生基準行政の移管についての意見と質問
2023年6月1日消費者委員会は的外れの調査検討を繰り返すことを止め、申出に対する回答義務制度の導入にこそ力を注ぐべきです 消費者委員会委員長宛て
2023年2月1日軍事増強に反対、食の安全確保に向け 農業振興支援の強化を 首相、消費者担当大臣、農水大臣宛て
2022年9月30日加工食品の原料原産地表示の改善を求める意見書 消費者庁宛て
2022年9月27日措置命令の実効性および関連した食品ECサイトの表示問題に関する質問 消費者庁宛て
2022年7月28日食品表示基準遵守についての申し入れ 消費者庁宛て
2022年7月25日安倍元首相の国葬に反対します
2022年5月26日インターネット販売における食品表示の情報提供に関するガイドブック案等に関する意見 消費者庁宛て
2022年5月16日食品表示法の規制対象に広告を含む旨の法改正に関する申し入れ書 消費者庁宛て
2022年3月7日熊本県産アサリ産地偽装問題に関する回答 熊本県
2022年2月21日パック・小袋等の原材料表示基準を求める再度の申入れに対する回答 消費者庁
健康食品の規制を求める緊急市民集会録画

調査研究

2024年2月28日アサリの有機フッ素化合物(PFAS)調査最終結果 中国産アサリから国産の10倍、最大6,169ng/kgのPFAS検出(プレスリリース) New!
2023年10月10日アサリ製品から有機フッ素を検出
2022年6月16日参議院選挙政党アンケート
2022年5月19日容器包装に使用される有機フッ素化合物(PFAS)調査への回答結果
22022年3月23日2021年度検査だしパックのマイクロプラスチック検査報告
2022年1月28日「ダシパックの材質」に関する質問状
2021年10月8日総選挙に向け食の安全についての政党アンケート回答
2021年7月2日容器包装に使用される有機フッ素化合物(PFAS)調査に対するダスキンの回答(再回答)
調査研究一覧

出版物

お申し込みは申込みフォーム、メール、FAX、電話でどうぞ。申込みフォーム
※100 部以上は2 割引、送料無料になります。到着後、郵便振替で代金+送料をお振り込み下さい。
『食の安全と消費者の権利』 神山美智子著 500円New!
『かくれんぼ食品 PartⅡ』~知らずに食べてる添加物~ 300円
『かくれんぼ食品 』 300円
『健康食品で被害にあわないために ~あなたの肝臓は大丈夫?~』 300円
『ホン卜にいいの?健康食品って』 500円

お問い合せ・お申込み

食の安全・監視市民委員会
メール office@fswatch.org  ※「@」を半角にしてお送りください。
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-9-19-207(日本消費者連盟内)
TEL 03-5155-4765,FAX 03-5155-4767
郵便振替口座 00120-8-776497 加入者名 食の安全・監視市民委員会
ゆうちょ銀行 019店 当座 0776497番

MENU