コンテンツへスキップ
食の安全・監視市民委員会

食の安全・監視市民委員会

  • 食の安全・監視市民委員会について
  • 出版物
  • NEWS LETTER
  • 食の安全・市民ホットライン

カテゴリー: 食料自給

2022年4月23日 fswatch

特別決議 食料自給力を高め、食料自給率の向上とともに、食の安全、安定を求めます

特別決議 「食料自給力を高め、食料自給率の向上とともに、食の安全、安定を求めます」 コロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻などにより食料の貿易ルールも混乱を生じています。その影響により、輸入に依存する食料・飼料用穀物の流通は混

続きを読む
2021年4月17日 fswatch

食の安心・安全を脅かす貿易自由化に反対する特別決議

(食の安全・監視市民委員会第19回総会特別決議) 食の安心・安全を脅かす貿易自由化に反対する特別決議 新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大により、各国で農産物の輸出規制や流通の停滞がおこり、国際的に穀物価格が高騰したた

続きを読む
2016年4月23日 fswatch

TPP協定の批准に反対する特別決議

TPP協定の批准に反対する特別決議   環太平洋経済連携協定(TPP)は、昨年10月5日に「大筋合意」が発表され、今年2月4日に12ヵ国の政府代表による署名が行われました。今後、各国では協定の批准・承認を行うことにしてい

続きを読む
2015年11月26日 fswatch

TPP協定案の日本語での公開要請および質問

15FSCW第17号 2015年11月26日 内閣総理大臣 安倍晋三様 TPP担当大臣 甘利明様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 TPP協定案の日本語での公開要請および質問  2015年10月5日、TPP協議

続きを読む
2015年10月6日 fswatch

抗議声明「TPP大筋合意は認められない」

15FSCW第13号 2015年10月6日 内閣総理大臣 安倍晋三様 TPP担当大臣 甘利明様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 抗議声明「TPP大筋合意は認められない」    2015年10月5日、

続きを読む
2015年4月18日 fswatch

TPP交渉からの撤退を求める特別決議

TPP交渉からの撤退を求める特別決議 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉は、今年夏前までの全体合意をめざすとして、いま大きなヤマ場を迎えています。特にアメリカとの二国間交渉では、農産物で一方的に譲歩を重ね、4月末に安倍晋

続きを読む
2014年4月14日 fswatch

特別決議 TPP協定に反対し、即時交渉撤退を求めます

食の安全・監視市民委員会総会特別決議 TPP協定に反対し、即時交渉撤退を求めます 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉は、今年2月の閣僚会合でも目標としていた「大筋合意」に至りませんでした。その原因は、大企業や業界団体の圧

続きを読む
2013年12月26日 fswatch

環太平洋連携協定(TPP)交渉からの即時脱退を求める意見書

13FSCW第9号 2013年12月26日 内閣総理大臣 安倍晋三様 農林水産大臣 林芳正様 経済産業大臣 茂木敏充様 TPP担当国務大臣 甘利明様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 環太平洋連携協定(TPP)

続きを読む
2012年3月27日 fswatch

連続講座「消費者からみたTPP問題」第3回 「TPPでどうなる食品産業と労働者」

連続講座「消費者からみたTPP問題」   第3回 「TPPでどうなる食品産業と労働者」 日本政府は2月はじめ、TPP(環太平洋経済連携協定)参加交渉に向けた事前協議を初めて米国政府と行ない、「すべての品目を交渉

続きを読む
2011年2月16日 fswatch

第13回 大豆畑トラスト運動全国交流集会「豆腐からみえてくるもの」

◆ 第13回 大豆畑トラスト運動全国交流集会 ◆ 「豆腐からみえてくるもの」  私たちにとって身近な食品「豆腐」。表示をみて、原料の大豆が「遺伝子組み換えでない」とか「国産100%」と書かれてあれば安心、と私たちは選んで

続きを読む
2008年4月28日 fswatch

特別決議「世界的穀物危機の中であらためて食料自給率の向上を求める決議」

08FSCW第9号 2008年4月28日 農林水産大臣 若林正俊様 特別決議「世界的穀物危機の中であらためて食料自給率の向上を求める決議」  コメ、小麦、大豆、トウモロコシなど各国の人々にとって重要な穀物需給が逼迫し、穀

続きを読む

お知らせ

小冊子『かくれんぼ食品 PartⅡ ~知らずに食べてる添加物~』発行しました

注文フォーム  

食の安全・監視市民委員会メールマガジン

登録・解除 powered by MAGMAG

カテゴリー

  • BSE
  • アレルギー
  • エコナ
  • かび毒
  • グレープフルーツ
  • グローバリズム
  • クローン
  • ゲノム編集
  • トランス脂肪酸
  • トレーサビリティ
  • ニュースレター
  • マイクロプラスチック
  • 健康食品
  • 偽装
  • 動物用薬剤
  • 化粧品
  • 原料原産地
  • 原材料
  • 商品事故
  • 容器包装
  • 憲法
  • 抗生物質
  • 放射能
  • 有害物質
  • 有機フッ素
  • 朝どり表示
  • 未分類
  • 消費期限
  • 消費者行政
  • 特定保健用食品
  • 環境ホルモン
  • 築地移転問題
  • 輸入食品
  • 農薬
  • 遺伝子組み換え
  • 重金属
  • 食の安全・監視市民委員会
  • 食中毒
  • 食品安全行政
  • 食品添加物
  • 食品衛生
  • 食品表示
  • 食料自給

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年9月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.