2011年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 食中毒腸管出血性大腸菌による食中毒の防止に関する質問及び要望 11FSCW第17号 2011年5月26日 厚生労働大臣 細川律夫 様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 腸管出血性大腸菌による食中毒の防止に関する質問及び要望 私たち「食の安全・監視市民委員会」は、2003 […]
2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 食品添加物既存添加物に関する要請書 11FSCW第16号 2011日消連第2号 2011年5月25日 厚生労働大臣 細川律夫様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 要請書 1995年の食品衛生法改正を受けて、貴省では既存添加物名簿登載添加物の安全 […]
2011年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 消費者行政独立行政法人国民生活センターと消費者庁の統合に対する要請 11FSCW第15号 2011年5月24日 消費者庁長官 福嶋浩彦 様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 独立行政法人国民生活センターと消費者庁の統合に対する要請 私たち「食の安全・監視市民委員会」は、200 […]
2011年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 化粧品ヒアルロン酸の使用に関する質問状 11FSCW第3号~14号 2011年5月20日 株式会社エバーライフ 代表取締役社長 鍋島邦洋 様 小林製薬株式会社 代表取締役会長 小林一雅 様 株式会社明治 代表取締役社長 浅野茂太郎 様 株式会社ヘルシーベスト […]
2011年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 放射能申入書「放射能汚染リスクのある家畜の移動に反対します」 11FSCW第2号 2011年5月2日 農林水産大臣 鹿野道彦様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 申入書「放射能汚染リスクのある家畜の移動に反対します」 貴省では、このたび、放射能で汚染された原子力発電所2 […]
2011年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 放射能特別決議 原発依存では食の安全は守れない 特別決議 原発依存では食の安全は守れない 3月11日に発生した「東日本大震災」は、東北地方を中心に各地に大きな被害をもたらしました。なかでも、東京電力福島原子力発電所は緊急炉心冷却装置が作動せず、炉心溶融に至る重大事故 […]
2011年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 放射能緊急提案「放射能汚染された野菜畑の措置について」 10FSCW第11号~23号 2011年3月30日 青森県知事 三村申吾 様 秋田県知事 佐竹敬久 様 岩手県知事 達曽拓也 様 宮城県知事 村井嘉浩 様 山形県知事 吉村美栄子 様 福島県知事 佐藤雄平 様 東京都知事 […]
2011年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 放射能放射性物質についての食品衛生法上の指標値に関する評価についての再要請書 10FSCW第10号 2010日消連第48号 2011年3月28日 食品安全委員会 委員長 小泉直子様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 特定非営利活動法人日本消費者連盟 代表運営委員 富山洋子 要請書 今貴 […]
2011年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 放射能放射性物質についての食品衛生法上の指標値に関する評価についての要請書 10FSCW第9号 2010日消連第47号 2011年3月24日 食品安全委員会 委員長 小泉直子様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 特定非営利活動法人日本消費者連盟 代表運営委員 富山洋子 要請書 20 […]
2011年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 fswatch ニュースレターnewsletter No.28 No.28 2011年3月24日 目 次 ・食の安全・市民ホットライン現状報告 「発足して5カ月―『ホットライン』の成果と課題―」 ・原料原産地表示の拡大について ・連載/食品と法律(7)「表示一本化法案」 ・食品 […]
2011年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 遺伝子組み換え第13回 大豆畑トラスト運動全国交流集会「豆腐からみえてくるもの」 ◆ 第13回 大豆畑トラスト運動全国交流集会 ◆ 「豆腐からみえてくるもの」 私たちにとって身近な食品「豆腐」。表示をみて、原料の大豆が「遺伝子組み換えでない」とか「国産100%」と書かれてあれば安心、と私たちは選んで […]
2010年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 fswatch ニュースレターnewsletter No.27 No.27 2010年12月14日 目 次 ・食の安全・市民ホットライン提案シンポジウム報告 「市民のための情報収集・発信機関に期待集まる」 ・横浜港輸入食品の保管状態を視察 ・連載/食品と法律(6)「裁判と立証 […]
2010年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 農薬食品添加物の新規指定に関する消費者庁等の姿勢について 2010年10月27日 消費者庁担当大臣 岡崎トミ子 様 消費者庁長官 福嶋 浩彦 様 消費者委員会委員長 松本恒雄 様 提出者 反農薬東京グループ 代表 辻 万千子 食品添加物の新規指定に関する消費者庁等の姿勢について […]
2010年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 fswatch 商品事故食の安全・市民ホットラインご参加の呼びかけ 食の安全・市民ホットラインご参加の呼びかけ 昨年9月に消費者庁が発足し、国民生活センターと連携した事故情報データバンクもできました。ここにはさまざまな事故情報が掲載され、検索もできるようになっています。 し […]
2010年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 fswatch ニュースレターnewsletter No.26 No.26 2010年9月17日 目 次 ・食の安全・市民ホットラインご参加の呼びかけ ・健康食品の表示問題検討委員会を終えて ・照射食品反対連絡会の運動報告 ・連載「食品と法律(5)」 ・COP10/MOP5開幕を […]