2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch お知らせ食の安全・監視市民委員会講演会 食の安全と消費者の権利 ―いつまで我慢させるのか(4/23) 食の安全・監視市民委員会講演会 食の安全と消費者の権利 ―いつまで我慢させるのか 食の安全・監視市民委員会では、2003年に設立されて以来、市民の立場から食の安全を考え、調査活動なども実施して、行政や業界団体、食品企業 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 偽装熊本県産アサリ産地偽装問題に関する回答(熊本県) 令和4年(2022年)3月7日 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子様 熊本県知事 蒲島 郁夫 この度のアサリの産地偽装問題では、全国の消費者をはじめ多くの皆様に御心配と御迷惑を おかけしておりますことを、心からお […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch マイクロプラスチックパック・小袋等の原材料表示基準を求める再度の申入れに対する回答について(消費者庁) 食の安全・監視市民委員会 御中 平素より消費者行政及び食品表示制度にご理解・ご協力いただきありがとうございます。 貴委員会より1月25日付けで提出されている標記申入れに対し、以下のとおり回答をお送りします。 食品の表示に […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 偽装対応遅れは許されない、アサリ事件は氷山の一角 ~すべての食品にトレーサビリティ制度の導入を~(消費者庁・農水省等宛て意見書) 21FSCW10号 2022年2月8日 食品安全担当大臣 若宮 健嗣様 農林水産大臣 金子原二郎様 消費者庁長官 伊藤 明子様 消費者委員会委員長 後藤 巻則様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 偽装熊本県産アサリ産地偽装問題に関する消費者権利問題に基づいた質問とお願い(熊本県宛て) 21FSCW11号 2022年2月8日 熊本県知事 蒲島郁夫様 食の安全・監視市民委員会 代表・神山美智子 <公印省略> 熊本県産アサリ産地偽装問題に関する消費者権利問題に基づいた質問とお願い 食の安全・監視市民委員会は […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 健康食品特定の機能性表示食品に係る申出に対する調査などに関する文書の不開示決定(存否応答拒否)に関する理由説明書についての意見書 21FSCW9号 2022年2月7日 情報公開・個人情報保護審査会事務局御中 諮問番号:令和3年(行情)諮問第577号 特定の機能性表示食品に係る申出に対する調査などに関する文書の不開示決定(存否応答拒否)に関する理由 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 容器包装「ダシパックの材質」に関する質問状 21FSCW第9号 2022年1月28日 ●●●●御中 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 (公印省略) 「ダシパックの材質」に関する質問状 食の安全・監視市民委員会(以下、当会)は、食の安全問題を調査し、政府 […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch マイクロプラスチックパック・小袋等の原材料表示基準を求める再度の申入れ 21FSCW8号 2022年1月25日 食品安全担当大臣 若宮健嗣 様 消費者庁長官 伊藤明子 様 消費者委員会委員長 後藤巻則 様 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 (公印略) パック・小袋等の原材 […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 fswatch ニュースレターNewsletter No.71 Newsletter No.71 2021年12月24日 目 次 ●インチキ効能でも表示「機能性表示食品」…2 ●添加物表示問題学習会………………………4 ●大豆ミート食品類JASに意見提出…………5 ●マイクロプラスチ […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 意見書消費者庁「食品事業者によるいわゆる触法行為等の相談件数の実態について情報開示のお願い」への回答 食の安全・監視市民委員会 御担当者様 お世話になっております。 2021年11月19日付で消費者庁に御送付いただいた「食品事業者によるいわゆる触法行為等の相談件数の実態について情報開示のお願い」について、以下のとおりお知 […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 容器包装容器包装の表示に関する申入れ書に対する回答 容器包装の表示に関する申入れ書に対して、消費者委員会、消費者庁、厚生労働省からメールで回答が来ました。 消費者委員会 食の安全・監視市民委員会 御担当者様 いつも大変お世話になっております。 内閣府消費者委員会事務局でご […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 健康食品情報開示に関する審査請求書 21FSCW7号 2021年11月19日 消費者庁長官 伊藤明子 殿 食の安全・監視市民委員会 代表 神山美智子 (公印省略) 審査請求書 次のとおり審査請求をします。 1 審査請求人の氏名及び住所又は居所 氏名 食の […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch 意見書食品事業者によるいわゆる触法行為等の相談件数の実態について情報開示のお願い 21FSCW6号 2021年11月19日 消費者庁長官 伊藤 明子 様 食の安全・監視市民委員会 代表・神山美智子 (公印省略) 食品事業者によるいわゆる触法行為等の相談件数の実態について情報開示のお願い 食の安全・監視 […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 fswatch お知らせ添加物表示学習会 -市民の視点で考える「無添加・不使用表示」- 添加物表示学習会 市民の視点で考える「無添加・不使用表示」 添加物表示の原則はどうなっているか 消費者庁では、現在、食品添加物の不使用表示に関するガイドライン検討会が行われています。無添加・不使用表示は、安全を担保するも […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 fswatch ゲノム編集Newsletter No.70 Newsletter No.70 2021年10月15日 目 次 ●ゲノム編集食品、続々と食卓へ?……………2 ●ファストフードの容器包装調査結果…………3 ●有害化学物質被害を減らすための署名………4 ●二つの情報公開 […]